超過酷な絶景ベスト5にU字工事が挑戦!島根県隠岐郡「国賀海岸&摩天崖」
2014年11月13日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された
「日本の“過酷絶景”を巡る5泊6日の壮絶旅」
の紹介。
福田薫と益子卓郎のU字工事が挑戦!
【1位】島根県隠岐郡「国賀海岸&摩天崖(まてんがい)」
【 日本海の荒波が育んだ奇跡の絶景!】
U 字工事の2人が島根県隠岐郡にある絶景を目指します。
バス、電車を乗り継ぎ移動する事、なんと9時間
鳥取県・境港駅に到着。
更にここから8kmの徒歩移動。
真っ暗な山道を行きトンネルを抜け、七類港に到着。
この日は港にテントを張って一泊。
こうして4日目が終了。
5日目、七類港からフェリーで隠岐郡西ノ島へ。
第1位の絶景を夢見て船に揺られる事、2時間半。
別府港に到着。
ここから絶景ポイントまで10キロ歩くが、途中で『絶対食べてほしいオススメご当地グルメ』の「にしわき鮮魚店」に立ち寄り「炊き込み定食(あわび)(1100円)」を食べたのでした。
隠岐でとれるものだけで作っているとのことです。
♪————————————————–♪
にしわき鮮魚店
住所:島根県隠岐郡西ノ島町浦郷677
(※食堂は11月から3月中旬まで休業)
♪————————————————–♪
さらに「エコショップはっぴぃ」に立ち寄り「隠岐・西ノ島おさかなスリーミーバーガー」を購入。(※年内は販売を終了)
「隠岐・西ノ島おさかなスリーミーバーガー」は朝、定置網とかでとれた刺身に出来ないアジをすぐ処理して、アジが大体90%でイカが10%。それをパテに使っていて全て手作りとのこと。
あとは4kmの道のりを歩き第1位の絶景を目指すのみ。
すると、目的地を前に不思議な光景が。
牛や馬が放牧されています。
絶景を見る前の腹ごしらえ。
スリーミーバーガーをいただきます。
2人は絶景ポイントの国賀海岸に到着!
広大な海に崖と草原が広がっている絶景でした。
益子「うわぁ!」
福田「すごい。」
益子「日本にこんなとこがあったんだな~。すごい。この雄大な海。あの崖と草原。
見事なコントラストだよ。そして牛、馬。」
福田「和むね。」
益子「文句なしの第1位だよ。」
そして、U字工事が先ほど眺めた絶景ポイントを別角度からみると、垂直な絶壁が広がっていた。
この岸壁は摩天崖と呼ばれており、日本最大級の崖だったのでした。
益子「すごい。初めて見た。こんなの。」
福田「島根に、こんなすごいところあるって知らなかったな。
もっと知られていいよ。」
その後、1泊して6日目にようやく東京駅へと帰ったのでした。
最近のコメント