おススメご当地市場めし!千葉県 鴨川市漁業協同組合卸売市場の漁港「漁師料理 船よし」の「アジのセット」、「いいとこ」の「まんぼうの刺し身定食」
2015年5月21日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された「日本全国ご当地市場めしオススメ市場ベスト3!」の紹介。
オードリーと食通芸能人のゲストがご当地市場めしを探すド早朝の旅に挑戦。
ご当地市場めし3品を探し、そのうち1品だけを味わう。
ゲストは大和田獏。
千葉県鴨川市にある漁港。
鮮度が自慢の鴨川では、とってすぐの魚を船の上でエラを切って血抜きをすると鮮度を長く保つ事が出来ます。
これを船上活〆といって特にアジは鴨川のブランドとして人気があるとのこと。
【2位】千葉県 鴨川市漁業協同組合卸売市場
————————————————————————–
鴨川市漁業協同組合卸売市場の1品目『船上活〆アジの定食』
「漁師料理 船よし」で食べられる「アジのセット」(1600円)
このほかこちらの店では「漁師海鮮丼」などを味わえます。
新鮮な地魚をはみ出んばかりに盛った海鮮丼も人気だが、さらに豪快かつお得なメニューが今回の市場めし。
アジフライにお刺身、そしてアジの塩焼きまで付いた活〆アジの豪華3点セット(※仕入れにより活〆でない場合があります)
しかも定食をたのんだ人はあら汁・から揚げが食べ放題。(※無くなり次第終了)。
————————————————————————–
鴨川市漁業協同組合卸売市場の2品目『進化したなめろう』
「中乃見家」で食べられる「三楽流丼」(1728円)
クロシビカマスなど、3つのなめろうが乗った一品。
千葉の郷土料理なめろうが進化を遂げた1品。
普通のなめろうとどう違うのか?
注目すべきは使う魚。
それはクロシビカマス。
クロシビカマスはこれからが旬ですが、市場に出回ることは少ない。
さらに取り出したのはイカ。
そして千葉県勝浦で取れたカツオ。
通常なめろうは1種類の魚で作るが、ここではその日獲れた魚2~3種類で作るという。
————————————————————————–
鴨川市漁業協同組合卸売市場の3品目『ご当地グルメマンボウ料理』
「いいとこ」で食べられる「まんぼうの刺し身定食」(1200円)(※水揚げによりない場合もあります)
「いいとこ」では珍しい魚が食べられるという。
それはまんぼう。
南房総のあたりではマンボウの水揚げがあり、スーパーでも売っているほど一般的な食材とのこと。
————————————————————————–
3品の中で食べられるのは1品だけ。
一行は片脚ゲームの結果、「船よし」の「アジのセット」を頂いたのでした。
タグ:いいとこ, まんぼうの刺し身定食, アジのセット, 千葉県, 漁師料理 船よし, 鴨川市漁業協同組合卸売市場, 黄金伝説。
最近のコメント