冬おススメ市場ベスト4!金沢市中央卸売市場・近江町市場
2014年11月20日にテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で放映された「ご当地市場めしを探すド早朝の旅 この冬に行きたいおススメ市場ベスト4!」の紹介。
この冬オススメの市場ベスト4の3位「金沢市中央卸売市場・近江町市場」にオードリーと山下真司が訪れました。
♪————————————————————————–♪
【3位】石川県 金沢市中央卸売市場・近江町市場
『真っ暗闇の中動き出す巨大市場』
金沢市中央卸売市場の特徴
北陸の魚介類が集まる中核の市場ズワイガニや寒ブリなど日本海側の冬の味覚がそろう。
魚介は全国に届けられるため午前3時半ごろからセリが始まるとのこと。
近江町市場
180店舗が軒を連ねる金沢市民の台所
♪————————————————————————–♪
金沢市中央卸売市場・近江町市場の1品目『日本海の魚介てんこもり!ネタの数がスゴい地魚丼』
「いきいき亭 近江町店」で食べられる「いきいき亭丼」(2000円)
こちらの丼はネタの温度を低く保つため刺身はごはんと別で盛り付ける。
マグロ、中トロ、天然カンパチ、ベニズワイガニなどなど盛りに盛った数は驚きの22種類。
♪————————————————————————–♪
金沢市中央卸売市場・近江町市場の2品目『北陸名産のお魚を使ったたたき丼』
「潮屋 近江町いちば店」で食べられる「たたき三色丼」(1600円)
ブリのたたき、サーモンのたたき、タコのたたきを使っているとのこと。
♪————————————————————————–♪
金沢市中央卸売市場・近江町市場の3品目『日本三大魚醤を使ったご当地麺』
「ごろ太」で食べられる「いしるラーメン」(750円)
いしるとは能登地方に古くから伝わる魚醤。
このお店ではイカの内臓を塩漬けにして、1~2年自然発酵させて製造しています。
いしるラーメンの面にはいしるが練り込んであり、スープにもいしるを使っているとのことです。
♪————————————————————————–♪
3品の中で食べられるのは1品だけ。
意見が分かれじゃんけん勝負を行い山下真司が勝利。
山下真司が食べたがっていた「いきいき亭丼」を分けあって食べたのでした。
最近のコメント